「趣味特技:悩むこと」からの脱却はまだできそうにない

 前回の日付を見て何ともいえない気持ちになっている。約4ヶ月。歴史は繰り返す。気が付けば8月が終わっていた。
 夏らしいことが何かできたかと随所で聞かれる今日この頃、なんとなく困ってしまうのはどうしてなのだろう。楽しいことは、少なく見積もっても片手以上にはあったはずなのだけれども。
いかに刹那的に日々を生きているか証明しているようだ。
 
 
 何ヶ月もしまい込まれている教科書なんぞをちらりと広げてみると、ろくすっぽ使ってない頭からは知識が零れだしていることを実感する。
狂牛病じゃないけれど、まるで脳が干からびたスポンジそのもの。
このままだと活字を読めなくなってしまいそうで少し、いやだいぶ、怖い。数少ない趣味の消失は防ぎたいところだ。
 とは言うものの、可及的速やかに読書をせねばならない、そんなスライスチーズほどの薄い強迫観念を持ち続けて早数ヶ月。全うされる日は何処や。
読みたいものはA4用紙いっぱいにリストアップできるくらいあるのだけれど、如何せん色々なものが足りない。頭、時間、お金。
24時間の使い方がもっと上手ければいいのにと心底思う。
 
 
 しばらく穏やかな状態が続いていたせいか、久しぶりに悩みの種ができるとそれがとてつもなくしんどい。こんなにストレス耐性低かったかしらと自問自答してしまうくらいには。まさに平和ボケの弊害だ。
 就活で常に気力ゲージが削られていることを差し引いても、電子の文字にひどく心波立つのは我ながら辟易する。なんとも心が狭い。
嫌な人間になりたくないと思った時にはもうそのものになってしまっていたりするのだ。(似非)博愛主義が聞いて笑わせる。
対人関係を狭めるとコミュニケーションが下手になるということがこの3ヶ月ほどで身に染みてよく分かったので、余計に二進も三進もいかない。他者を慮る気持ちは関わり合いの中で生まれているらしい、私の場合。
傷付くのは嫌だし傷付けるのも嫌だ。駄々っ子のようにお布団の上で転げ回りながらそんなことばかりを考えている。不毛な行為にこそ真理が隠されているのだなんちゃらかんちゃら。
 私にとっての好きは誰かにとっての都合の悪いもの足り得、逆もまた然り。一個人の感情は混ざり合い溶け合うことなんてできない。好き+好きが大好きになるなんてことはないのである。いっそのこと式ができたら楽なのに。
冗談や軽口をそれと認識できなくなるくらいには参っているのだと思う、多分恐らくきっと。いや、そもそも冗談だと思っているのはもしかしたら私だけなのかもしれないけれど。
 リセットもデリートも許されていない現実に、時々、どうしようもなく眩暈がする。
人生にも攻略本があったらいいのになあ、なんてね。